日本语能力考试习题
問題1______の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1、才能があると煽てられると、ついつい無理な仕事も引き受けてしまう。
1 あおて 2 あまえて 3 おだて 4 ほめて
2、より競争力を高めるために、A社との合併を検討している。
1 ごうへい 2 がっぺい 3 ごうぺい 4 がへい
3、町の漁師たちは、今のきれいな海を守っている。
1 こうし 2 ごうし 3 りょうし 4 ぎょうし
4、先生の話に憤りを感じた。
1 いきどおり 2 いかり 3 ふかり 4 あせり
5、関係者からの話を聞いて、ようやく現状が把握できた。
1 ばあく 2 はあく 3 はおく 4 ばおく
問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
6、人間は年を重ねればその年齢( )の顔立ちになっていく。
1 対応 2 応対 3 相応 4 対等
7、以前と比べたらテレビを見る時間が( )減った。
1 さっと 2 ひょっと 3 ぐっと 4 きちんと
8、必死で仕事をこなした部下を ( )べきだ。
1 いつわる 2 いたわる 3 こだわる 4 ことわる
9、この法案が可決するには議員( )半数の賛成が必要だ。
1 超 2 過 3 越 4 抜
10、弟はゲームに夢中になって、大事な勉強が( )になっている。
1 おおげさ 2 おろそか 3 ひそか 4 おおはば
問題3 ______の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11、やっと雑踏を抜けた。
1 暗闇 2 人ごみ 3 混乱 4 渋滞
12、外からやかましい音が聞こえてきた。
1 おかしい 2 あやしい 3 うるさい 4 むなしい
13、せかしてしまってすみません。
1 待たせて 2 急がせて 3 驚かせて 4 困らせて
14、さしつかえがなければ、携帯電話の番号を教えてもらえませんか。
1 さしおさえ 2 さしさわり 3 さしひかえ 4 さしひき
15、昨日は一日中どんよりした天気だった。1
1 曇っていて暗かった 2 晴れていて明るかった 3 風が吹いて涼しかった 4 雨が降って蒸し暑かった
問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
16、畳む
1 青木さんは、小さな紙を器用に畳んで鶴を作った。
2 この上着は小さく畳むことができるので、旅行に持っていくのに便利だ。
3 髪が長いと首の辺りが暑いので、夏はいつも髪を畳んでいます。
4 中川さんは腕を畳んで、何か考えているようだった。
17、意地 2
1 彼は何がやりたいのか、意地がはっきりしない。
2 そう意地を張らずに、すなおに謝ったほうがいいよ。
3 会議で、この調査の意地を説明した。
4 わが社は顧客の意地に沿った商品開発を目指している。
18、目先 3
1 田中さんはつい目先に帰ってしまいましたよ。
2 あのモデルのファッションは流行の目先を行っている。
3 目先の利益を追うのではなく、会社の将来を考えるべきだ。
4 決勝戦を目先に控え、選手はだいぶ緊張しているようだ。
19、辞任1
1 森氏は熟慮の末、市長に立候補することは辞任したいと申し出た。
2 高橋選手は、今期で現役を辞任し、今後は後輩の指導に携わるそうだ。
3 初めて出演する舞台で主役に選ばれたが、けがをして辞任するしかなかった。
4 社長は会見を聞き、今回の問題の責任をとって辞任する意向を表明した。
20、めきめき4
1 あのひとは発言するたびに意見がめきめき変わる。
2 入院して、健康のありがたみをめきめき感じた。
3 遠慮しないで、めきめき召し上がってくださいね。
4 水泳教室に通ったおかげで、めきめき上達した。
答案:1—5:12312 6—10:33222 11—15:41322 16—20:2314
想要了解更多的关于日本最新资讯及留学相关信息请关注小新哦~
小新酱的联系热线: 021-65662028
留学专业咨询老师QQ: 留学姐:424730589 留学哥:3438624492
记得扫码加关注哦~
( 微博 ) (微信)
我自身日语是零基础,生活里比较喜欢看点动漫和日剧。起初我很担心日语能力会影响申请签证,但是在小新的帮助下我顺利地通过了考试,也顺利的取得了N1签证,真的太感谢小新了。